こんにちは~。(^ー^)
数日前に書いた記事がタイトルしかアップされていなくてショック。(T^T)
なぜだろう?
たまにこういうことがあります。
“消えたってことはアップするほどでもない記事だったってことかな?”と思ったりもするけど、消えた記事もいつもの記事も同じような大したことない私のつぶやきです。ははは。
気を取り直して。。。
全く違うことを書いちゃお。
うちのちびちゃん、そろそろ生まれて半年になります。
早いな~。
ちびちゃん、上の二人と離れて生まれたせいもあって、周りには大人+大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんばかり。
みんなにかわいがられて本当に幸せ者です。(*´∇`*)
お下がりもたくさんもらって嬉しいね。
みんなに想ってもらえて幸せなのでいつもニコニコしています。
あんまり泣いたりしないし、どこに連れていっても大丈夫だし、私も嬉しい。(*´∇`*)
基本的に穏やかな性格と思っていたのだけど、最近、おもちゃを思うように扱えなくて怒って泣いたりするようになったのでびっくり。
激しさを秘めていました。
さすが火の星座(私も息子も娘も!)。
そして我が家の一員にふさわしく声も大きい~。
これからますます賑やかになりそうです。(*´∇`*)
話は変わって、最近の気温上昇や雨でうちの周りがジャングル化してきました。
草がじゃんじゃん伸びて、切るのが大変な季節に突入です。
うちの姫桃もこんなに大きくなりました。
2年続けて、たくさん実がなったのに病気になって1つも食べられなかったので今年こそは!
冬の間に剪定したり、周りの土をほぐして少し肥料をあげたりしたんだけど、効果はあるかな?
“桃さん、みんなであなたを食べるのを楽しみにしてま~す。よろしくお願いしま~す。(^ー^)”
野菜の苗も大きくなってきました。
夫がせっせと蒔いたり植えたりした野菜が少しずつ大きくなっています。
ブルーベリーは今、3本しかないのでもっと植えたいな。
麦も昨日から刈り入れを始めました。
初めてのなので昨日はお友達ご夫婦がお手伝いに来てくださって、ありがたかった~。(*´∇`*)
なかなか大変そうです。(^_^;)
と、途中まで書いて、麦刈りに出ました。
そして今、授乳しながら書いています。
夫と二人でするので刈って、縛って、干して。。。と地道にやっていこうと思っています。
脱穀のことも考えなくては!
昔は計画的な性格だったような気がするのだけど、長いイタリア生活のせいかおかげかで、その時その時、行き当たりばったりみたいになってしまった私です。
麦の後は定植途中のわさびがまだまだ待っているし、お米も植えなくては~(水田は作らずに地にそのまま植えてみます。)!
忙しい季節ですね。(*´∇`*)
おまけ